長男長女は甘えべた、表現べた!

   

忙しい毎日のナチュラル健康習慣

 

〜からだ想いのメールマガジン〜

いつのまにか毎日が元気で楽しくなる

シンプルでナチュラルな暮らし方を

ナチュロパシーの学校を運営している経験から

わたしが毎日少しずつやっていることなど

さまざまな情報をお伝えしています

詳細はこちらから

 

仲良くなっても、今ひとつ相手のことがよくわからない。。。なんていうことありませんか?

 

そんなときに、相手の血液型を聞いて「納得」することもあります。

 

「あ〜、やっぱりあなたB型なのね?」とか「あなたO型なの?どうりで私と似ているわ、私も

O型なの」など、変に腑に落ちたり。。。

 

血液型ではありませんが、そんなときに相手の「きょうだい」について聞いてみるのも相手を理

解することに繋がります!

 

こんばんは、東京スクールオブホメオパシー代表の黒澤今日子です。

 

東京新宿区神楽坂で、「本気でプロを目指す人」のためのホメオパシーの学校を運営していま

す。とは言え、暖かい雰囲気のアットフォームな学校です!

 

甘えべたな長男長女

 

きょうだい構成や生まれた順番は、人の性格に強い影響を与えると言われています。

 

そのため、今までよく理解出来なかった相手のことも、きょうだいの有無や位置づけを知ると腑

に落ちることがあります。

 

そんな中でも長男長女は特徴がわかりやすいのです。

 

長子は両親にとって初めての子どもであるため、大切に育てられることが多いですよね。

 

周囲から蝶よ花よとちやほやされるので、自己肯定感が強く、おっとりとした気質を性格のベー

スに持っていると言われます。

 

ところが、成長過程で弟や妹ができ、親の注目を奪われるショックを経験してきているため、自

分の感情を押し殺しがちで、甘え下手なところもあります。

 

また、下の子の面倒を見なくてはならない状況から、「自分が何とかしないと」といった責任感

が培われ、まじめできちんとした性格になりやすいようです。

 

自分の気持ちを表現せず、親を困らせるようなことはしない傾向にあるので、親にとっては、扱

いやすい子になります。

 

長男長女に多いレメディ

 

ナトムール(Nat-m.)という岩塩から作られているレメディがあります。

 

ナトムールはよく長男長女に多いレメディと言われます。

 

また、岩塩から作られていることから、日本やイギリスなどの島国で暮らす人に必要とされるこ

とが多いとも言われます。

 

このレメディは、とても傷つきやすく、そのため傷つかないようにと、周囲を目に見えない

「壁」で覆っているような人です。

 

そうやって、壁を挟んで人との関係を作るので、人間関係にもまれる機会が少ないため、逆に

ちょっとしたことにでも傷ついてしまう脆弱な「ハート」の持ち主となります。

 

本当はとても愛を求めていますが、それを自ら表現する勇気がありません。

 

もしも求めていたものが手に入らなかったら、よけいに傷ついてしまうので、求める気持ちを表

現できません。

 

ナトムールの長男長女は、弟や妹がお母さんに甘えても、自分も甘えたいんだという気持ちを表

しません。

 

「おかあさん、僕も弟と同じように抱っこしてほしい」「わたしも妹と同じようにおかあさんに

あまえたい」と訴えた時に、

 

「もう、お姉ちゃんでしょ、お兄ちゃんでしょ」と言われようものなら、拒否されてしまった感

覚に陥ってしまいます。

 

むしろ、お母さんやお父さんに愛されたいために、手のかからない良い子になろうとします。

 

こうして、ますますナトムールは自分の気持ちを素直に表現することができなくなってしまうの

です。

 

ただし、読書や絵を描いたり、音楽に興味を持ったりできれば、そこに自分を表現することがで

きるようになります。

 

少し大人びていて、ひとりで静かに読書をしたり、絵を描いたりすることが好きです。

 

体調を崩すと、口内炎ができたり、頭痛が起こったりしがちです。

 

この特徴と合う人がいれば、体調を崩したときにこのレメディが役に立つかもしれません。

 

しかも、長男か、長女であれば。。。

 

心当たりのある方はいませんか?

 

 

東京スクールオブホメオパシー代表

(株)スタンダードホメオパシー代表取締役 黒澤今日子

東京都新宿区天神町64神楽坂アトリエ64 2F(地下鉄東西線神楽坂駅矢来町出口より徒歩4分)

℡ 03-5227-8305

東京スクールオブホメオパシー

薬や病院に頼らない健康法

この記事が気に入ったら
いいね!してね

 - ホメオパシーとこころ, ホメオパシーとレメディ