免疫力アップ習慣  ハーブティーを積極的に飲む

   

忙しい毎日のナチュラル健康習慣

 

〜からだ想いのメールマガジン〜

いつのまにか毎日が元気で楽しくなる

シンプルでナチュラルな暮らし方を

ナチュロパシーの学校を運営している経験から

わたしが毎日少しずつやっていることなど

さまざまな情報をお伝えしています

詳細はこちらから

 

五月です!

風薫る五月なのに、新型コロナ禍による外出自粛は

まだまだ長引きそうな状況ですねぇ。。

 

東京新宿区神楽坂で自然療法の学校を運営しています。

神楽坂の明るい街にある、少人数クラスを特徴とした学校です。

 

夏安居の制中(ゲアンゴのセイチュウ)

 

先日、座禅断食の師、野口法蔵さんからメッセージをいただきました。

(座禅断食会は、3月からずっとお休みになっているので

これまでの参加者に時々メッセージを下さいます)。

 

お坊さんの世界では、春から夏にかけての3ヶ月の間は外出を控える

という習わしがあるのだそうです。

 

夏安居の制中(ゲアンゴのセイチュウ)と言って、

インドの旧暦で、雨期の時期は外出しないと言う戒律だそうです。

 

雨で托鉢ができず、虫もたくさん出てきて、それを踏んではいけないからだそうです。

 

その間は一室に閉じこもって、他人ともあまり接せず、

一年分の僧衣を縫って暮らすのだそうです。

 

法蔵さんは、

勉強したり、瞑想したり、雨の音を聞きながらとても心地よかったそうですが、

 

お坊さんの中には、欲望が湧いてきたり、大声を出したり、

雨の中を走ったり(汗)そんなお坊さんもいらしたとか。。

 

そして無事これが終わると、皆一堂に会して、自分の境地を語ったり、

悟った経験を話したりするのだそうで、

これが問答の始まりと言われているそうです。

 

そして最後に、法蔵さんはおっしゃいます。

 

今がこれに当たるとすれば、これをいかに利用するか、

逆手にとって自分の成長につなげるか、百日の制中と思えばいかがでしょう!

 

この騒ぎがおさまってきて、また皆んなで座禅をする時が来ましたら、

その境地や体験をお聞きしたいと。。。

 

ここまで読んで、思わず「ビシッ」と背筋が伸びたのでした!

 

そんな時、

友人はずっと一日一食を続けていると知り、

これまた「ビシッ」と警策で打たれたよう!

自粛中の我が食欲を反省したのでした。。。有難やー

 

そんなこともあり、こんな時だからこそ

これまでの習慣を見直してみる良いチャンスではないかと!

 

コロナなんかに負けない元気な身体を作るための習慣を

今一度一緒に考えていきましょう〜

(夏安居の制中とは言いませんのでご心配なく。。笑)

 

ハーブティーを積極的に飲む!

 

今日、ご紹介したいのが

ハーブティーを積極的に飲む習慣」です!

 

毎日、目覚めの一杯として、あるいは仕事中や、ホッと一息つきたい時、おやすみ前に

コーヒーや紅茶、日本茶、烏龍茶、ジュース類、

お茶は私たちの生活に欠かせないですが、

 

ハーブティーは時々は飲むけど、毎日は飲まないわ。。と言う方が多いのではと

勝手に思って話を進めます

 

まず、そもそもハーブってどんな植物か?

 

おそらく「ハーブって何?」と聞かれれば、

「香りがあって薬効がある植物よね」と答えられるかと思います。

 

実はハーブって、あまり厳密な境界線がなく、

香りがないハーブもあれば、野菜と思っているものの中にも

ハーブに類するものがあります。

 

ガーリックやショウガ、タマネギもハーブです。

 

また、ハーブには毒性のものもあるので気をつけなくてはなりません。

 

毒性のあるハーブは家庭では使えないハーブですが、

「ハーブ医学」の中で専門家が薬用として使用します。

 

今日はよく知られているハーブの中で、

特に免疫力を上げる効果を持つハーブのお茶としての飲み方をご紹介します。

 

時々、「ハーブティーは美味しくないから嫌い」という方がいます。

 

これを聞くと残念だなぁと思うのですが、

確かに薬効を取り入れたハーブティーは薬草茶ですから、

「良薬は口に苦し」ほど苦く不味いものではありませんが、

コーヒーや紅茶のような美味しさを求めてしまうと違うなぁと

思われるでしょう。

 

でも、実は超美味しいハーブティーの飲み方もあるのですが、

これは別の機会にとっておきたいと思います。

 

今回は、ハーブの薬効を使って免疫を高めていくわけですから、

薬草茶としてお考えください。

 

この場合は、もちろん乾燥したハーブを使います。

生葉より乾燥させたものの方が成分が凝縮されているので

薬草茶として最適です!

 

免疫力アップのハーブたち

 

まずは、免疫力アップにすばらしい効用を持つハーブ

ご紹介していきましょう!

 

エキナセア

エキナセアと言ったら、

免疫力を高める効能のあるハーブとして

最初に上げることができるでしょう

配糖体(エキナコサイド)、多糖類、アミド、

イヌリンを含み、

インターフェロンの産生を活性化させる

ことで免疫力を強化します

ウイルス、細菌、真菌による

感染症に効果があります

まさに今こそ飲みたいハーブですよねぇ!

 

 

 

エキナセアの花

 

 

 

ローズヒップ

ローズヒップには抗菌、抗ウイルス効果があり、

ローズヒップティーは風邪の予防にも良いのです

また、粘液質、フラボノイド、リコピンと

レモンの20倍のビタミンCを含み、

メラニン色素の生成を抑えてシミを予防し、

コラーゲンの生成を助けて、

美肌やアンチエイジングにも効果があります

免疫力アップだけでなく、

美容にも良いローズヒップ

紫外線が多くなる今の時期にも嬉しいハーブです

酸味のあるハーブティーとなります

 

 

 

タイム

タイムにはチモールという成分が含まれ、

強い殺菌効果と抗ウイルス作用があります!

のどが痛いときや風邪の予防にも

痰を取り除き、気管支からの感染症を

防止してくれます

スーッとした清涼感のあるお茶になります

 

 

 

我が家のタイム、只今満開!

 

 

 

ジャーマンカモマイル

これはよく知られたハーブですね

これからがお花の最盛期ですが、

薬効としては、殺菌、殺ウイルス効果が高く、

気持ちを落ち着かせたり、安眠にも効果が

あります

イライラしたり、怒りっぽくなっている時

お勧めです

 

 

 

ジャーマンカモマイル

 

 

 

リコリス

サポニン(グリチルリチン)、フラボノイド、

クマリン、ステロール、粘液質が含まれます

白血球と抗体を増やし、病中、病後の回復力を

助けます

強肝作用があり、副腎を刺激し、ストレスに

対する抵抗力を増します

 

 

 

モリンガ

地球上でもっとも栄養豊富な食物と呼ばれ、

「奇跡の木」と呼ばれているすごいハーブ

何せ、鉄分プルーンの82倍

ビタミンE 卵の96倍

ビタミンB2  真イワシの50倍と。。。

飲まないわけにはいかないですよね〜

 

 

 

モリンガの葉

 

 

ハーブティーの飲み方の注意

 

<ハーブティーの入れ方>

 

こんなティーセットがあるといいですね〜

 

 

できれば数種類をブレンドすると良いでしょう。

単品だと、香りが強く感じられてしまいますが

ブレンドされるとよりまろやかな香りになります。

 

人間と同じで、1種類だけだと、「オレが、オレが!」と尖った香りになるのに、

数種類が一緒になると、主張が柔らかくなってまろやかになるのです〜笑

 

沸騰させて一息おいたお湯で入れると良いでしょう。

 

飲み終わった茶殻は、ハンカチに包んでお風呂に入れてハーバルバス!

最後まで使えますよ〜

 

 

 

ハーブの茶殻をハンカチに包んで入れる簡単ハーバルバス

 

 

 

<ハーブの購入>

 

 

 

 

ハーブティー用のハーブは、ハーブショップやインターネットでも

購入できますが、ドライハーブの場合は色を見て判断します。

あまりに茶色く変色しているような物は

避けた方が良いでしょう(古くなっているので酸化しているかも)。

妊娠中や産後には気をつけた方が良いものも

あるので、お店の人に聞いてから購入してください。

 

 

 

<飲み方の注意>

 

 

 

 

タイムは香りが強いので、

ブレンドする時には、控えめが良いでしょう。

 

同じハーブを長期間続けて摂取するのはよくありません。

1ヶ月飲んんだら、次からはブレンドを変えるとかハーブを変えて

飲むようにしてください。

 

まだまだ免疫力アップに良いハーブはたくさんあって、

もっと書きたいのですがとりあえず今回はここまでにします。

 

ちょっと追加で、ガーリックもタマネギも

免疫力アップに良いハーブです!

 

もっともこれらは食事で摂ってくださいね!

ガーリックやタマネギのハーブティーはおよそいただけませんので!

 

ガーリック

アリイン(刻むとアリシンになる)、

サポニン、ビタミン、セレンが含まれる

自然界でもっとも殺菌、殺真菌力、

抗ウイルス性の高いハーブです

抗生物質の効かない耐性菌にも効果があると

言われています

感染症後の腸内細菌を復活させます

 

タマネギ

アリイン、メチルアリイン、プロピルアリイン、

プロピルスルホン酸などの硫黄化合物を

豊富に含んでいます

その他に、フラボノイド、ビタミン、カリウム、

カルシウム、リン、鉄、ヨード、セレンが

含まれています

血圧を下げ、血管を強化して動脈硬化を予防し、

免疫細胞を強化し、

脂肪値を下げる作用があります

感染症の初期に効果的です

 

免疫力を上げるには、日々の積み重ねが大事!

できれば一日に2〜3回飲むことをお勧めしますが、

コーヒーを3杯飲むところを1杯をハーブティーにするとか、

工夫して続けてみてください。

 

私は普段コーヒーを一日1杯飲みます。紅茶も好きですし、

最近はチャイもよく飲みますが、

ハーブティーはとにかくいろいろとよく飲みます!!

 

体調が悪くなると

コーヒーも紅茶もチャイも全て受け付けなくなり、

ハーブティーのみ飲みたくなるのです。

きっと体が教えてくれるのですね!

 

さあ、今夜からでも、明日からでも

ハーバルライフをはじめてみましょう!!!

 

(プラムヴィレッジにて)

シスターたちが乾燥させたハーブたち

シスターたちのお肌はツヤツヤでした〜♡

美容にも良いハーブたち!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!してね

 - ナチュロパシー, ハーブのある暮らし, 禅の話